メルカリ|発送方法未定でコンビニから着払いする方法は?

スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。NALです。

今回は、メルカリの発送方法に関するお話です。

過去の記事では発送方法を「未定」にした場合、出品者・購入者の個人情報はどうなるのかについて解説しました。

そこで今回は、発送方法を未定した商品をコンビニで、なおかつ着払いで発送する方法について解説いたします。

スポンサーリンク

メルカリ|発送方法が未定の商品を「コンビニ+着払い」で発送する方法

発送方法が未定の商品をコンビニから着払いで発送する際、発送方法は以下の2つとなります。

(1)ゆうパック[郵便局]

(2)宅急便[ヤマト運輸]

佐川急便にも「飛脚宅配便」という配送方法があり、これが着払いに対応していますが、そもそもの問題として、佐川急便ではコンビニから商品を発送することが出来ないのです。

申し訳ございません。

コンビニエンスストアでのお荷物の発送は取り扱っていません。

※「https://www.sagawa-exp.co.jp/contact/faq/」より引用

本記事では「コンビニ発送+着払い」に条件を限定しているため、佐川急便については取り上げていません。

コンビニから着払いで商品を発送する方法は簡単で、以下のステップを踏むだけで完了となります。

予め荷物を梱包しておく

コンビニに荷物を持ち込む前に、必ず商品は梱包しておきましょう。

お店の中で荷物を梱包すると、店員さんや他のお客さんに迷惑をかけてしまうので、事前に準備できることは済ませておくのがマナーです。

ちなみに、ゆうパックや宅急便は専用資材で梱包する必要はありませんが、宅急便コンパクト(ヤマト運輸)などの一部サービスでは専用資材が必要となる場合があります。

「着払い伝票」に記入する

予め梱包した荷物をコンビニに持参したら、配送伝票を記入します。

ただ、ここで注意しなければならい点が伝票の種類です。

実は、配送伝票は2種類あり、「元払い」と「着払い」の2つが存在しているのです。

今回は着払いで発送するため、着払い伝票に必要事項(※)を記入します。

[必要事項]
出品者および購入者の「名前」「郵便番号」「住所」「電話番号」

必要事項を正確に記入しないと、配送事故などが起きた場合、補償を受けられないなどの不利益を被る可能性があるため、記入した情報に間違いがないかをよく確認して下さい。

ちなみに、自分の個人情報を知られたくないからと、デタラメな名前や住所を記入するユーザーが存在するようです。

確かに、この方法であれば自分の個人情報が相手方に知られることはないでしょう。

ただし、こうした行為は迷惑行為に該当するため、これがメルカリにバレた場合、利用制限やアカウント停止などのペナルティが科せられてしまいます。

自分の個人情報を知られたくないという方は、メルカリが用意してくれている匿名配送である「らくらくメルカリ便」や「ゆうゆうメルカリ便」を最初から使用するようにして下さい。

なお、ここまでは伝票を手書きで記入する方法について解説していますが、伝票を記入する必要がないケースも存在します。

それは、ヤマト運輸の「宅急便をスマホで送る」や「送り状発行システムC2」というサービスを利用した場合です。

いずれもクロネコメンバーズ限定のサービスではありますが、これらではスマホで送り状情報を入力したり、パソコンで送り状を発行できるため、コンビニで伝票を手書きで記入する必要がないのです。

1件ずつ手書きで伝票に記入するのは労力がかかるため、コンビニ発送を多用する方であれば、クロネコメンバーズに登録して「宅急便をスマホで送る」または「送り状発行システムC2」を利用した方がいいかもしれません。

購入者に送料や配送方法などを通知する

コンビニから商品を発送したら、購入者に以下の情報を通知しましょう。

(1)伝票番号[お問い合わせ番号/追跡番号]

(2)配送方法の種類[ゆうパックor宅急便]

(3)お届け予定日

(4)サイズ

(5)送料

スポンサーリンク

ゆうパックに対応しているコンビニ

ゆうパック(郵便局)に対応しているコンビニがこちらです。

●ローソン
●ローソンストア100
●ミニストップ
●セイコーマート

※「https://www.post.japanpost.jp/question/30.html」参照

ただ、対応しているコンビニは今後の状況次第で拡大・縮小する可能性もあるため、最新の情報は上記の公式サイトをご確認ください。

なお、注意点として、「重量ゆうパック」(重量25kg以上30以下)の荷物はコンビニから発送できないため、予めご了承ください。

スポンサーリンク

宅急便に対応しているコンビニ

宅急便(ヤマト運輸)に対応しているコンビニがこちらです。

●セブンイレブン
●ファミリーマート
●デイリーヤマザキ
●ヤマザキスペシャル パートナーショップ
●ポプラ
●生活彩家
●スリーエイト
●くらしハウス
●ニューデイズ
●アンスリー
●オダキューマート
●リトルスター

※「https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/preparations/payoff/」参照

ただ、上記コンビニでも店舗によっては発送サービスを取り扱っていないこともあるため、事前に確認しておいた方がいいでしょう。

なお、注意点として、対応可能な宅急便のサイズは160までとなります。

また、先述した「宅急便をスマホで送る」または「送り状発行システムC2」を利用している場合、コンビニから発送できる荷物は1口だけで、複数口には対応していない点をご了承ください。

メルカリ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
NALをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました