REATS TAILOR ZAZOUSの中心アイテムと価格帯を網羅

スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。NALです。

今回は、伝統的な英国スタイルを発信するブランド「REATS TAILOR ZAZOUS(リーツテイラーザズー)」をご紹介します。

[住所]
東京都 渋谷区 神宮前4丁目28

2024年5月18日現在、店舗は東京の原宿にしかないため、首都圏に住んでいない方にとってはなかなか利用しづらいと思います。

そのため、今回は、ZAZOUSの主要アイテムの紹介や価格をご紹介します。

公式サイトでは通信販売も行われており、ブログやインスタグラムでも様々なアイテムが紹介されています。

しかし、それらは極一部なので、本記事では私が実際にこの目で見た”生の情報”をお届けします。

スポンサーリンク

ZAZOUSの主要アイテム(1)Tシャツ

まず、多くの方に需要があると思われるアイテムがTシャツ(カットソー)です。

Tシャツの価格帯は4,000円~7,000円が中心で、初めてZAZOUSを利用する方でも手が出しやすい値段となっています。

ファッション雑誌に掲載されている有名どころのドメブラではTシャツですら10,000円を超えるものが多いため、ZAZOUSは良心的な価格設定だと思います。

ZAZOUSが取り扱っているTシャツの特に人気が高いのがバンドTシャツです。

ZAZOUSが英国スタイルを発信しているブランドなので、バンドTシャツもオアシスやセックス・ピストルズ、ブラーなど、イギリス出身のロックバンドが元ネタになっています。

ただ、その中にはアメリカ出身のグランジバンドであるニルヴァーナのTシャツも展開されているため、あなたが好きなバンドTシャツが見つかるかもしれません。

スポンサーリンク

ZAZOUSの主要アイテム(2)シャツ

ZAZOUSはモッズ(Mods)を根幹にしたブランドなので、シャツのバリエーションが非常に豊富です。

ただ、一口にシャツといっても襟の高さで大きく2種類に分けられます。

まず1つ目がレギュラーカラーのシャツで、これはビジネスシーンでも使用されている襟なので、使いどころを選ばない万能タイプです。

これに対して、ZAZOUSではドゥエボットーニと呼ばれる高襟タイプのシャツがあります。

ドゥエボットーニがイタリア語で、「ドゥエ」は「2個の」を意味し、「ボットーニ」は「ボタン」を指します。

その名の通り、これは襟の部分にボタンが2個あるため、普通の襟よりもボタンが1個多い分、襟が高くなっているというわけです。

レギュラーカラーと比較して、ドゥエボットーニはボタンを閉めない状態でも華やかな印象を与えます。

勿論、ネクタイを使用することも可能ですが、個人的な感想としては、ドゥエボットーニはネクタイをせず前を開けて着用するか、首元にスカーフやアスコットタイを巻く方が似合うと思います。

ZAZOUSで初めてシャツを買うのであれば、手持ちのアイテムと合わせやすいレギュラーカラーがお勧めです。

ちなみに、シャツの価格帯には幅があり、12,000円~23,000円と開きがあります。

これはシャツのデザインが大きく関係しており、柄の合わせ方が難しいユニオンジャックのシャツなどの場合、価格が高くなる傾向にあります。

また、生地が少なく大量に生産出来ないという理由から、値段が高くなっています。

ZAZOUS定番の柄は「水玉(ドット)」「ストライプ」「花柄」「チェック」ですが、近年では珍しい柄も取り扱っており、「我謝髑髏(日本妖怪)」「漢字」「浮世絵」などが挙げられます。

これらの柄は生産量が少なく、価格も高め(18,000円~)に設定されていますが、即完売となる人気アイテムとなっています。

社長さんに伺ったところ、これらのアイテムはミュージシャンなどが購入されていくようです。

スポンサーリンク

ZAZOUSの主要アイテム(3)フォーマルジャケット・ベスト・スラックス

ZAZOUSの真骨頂とも言えるのがフォーマル系のアイテムです。

フォーマル系のジャケット・ベスト・スラックスはどれも外れがなく、いずれも伝統的なテーラリングで作られている逸品です。

主な価格帯がこちらです。

[ジャケット]
●テーラードジャケット・・・30,000円~

●テディージャケット・・・・42,000円~

●モッズジャケット・・・・・42,000円~

●タキシード・・・・・・・・48,000円~

[ベスト]
●ベスト・・・・・・・・・・18,000円~

[スラックス]
●スラックス・・・・・・・・23,000円~

無論、これらはあくまでも参考価格で、生地や柄などによって価格は変動します。

ただ、ZAZOUSでフォーマル系のアイテムを購入する予定であれば、まず上記の金額を想定していれば問題ないと思われます。

スポンサーリンク

ZAZOUSの主要アイテム(4)カジュアルジャケット

ZAZOUSではカジュアルなジャケットの販売しており、主要アイテムとしては以下のラインナップが挙げられます。

●ナポレオンジャケット・・・・・・・・・・58,000円~

●ミリタリージャケット・・・・・・・・・・39,000円~

●ライダースジャケット(シングル)・・・・88,000円~

●ライダースジャケット(ダブル)・・・・・98,000円~

この中でもライダースジャケットは特に人気が高く、生地には高級なシープスキンを使用しています。

肌ざわりがとても滑らかで、レザーの表面にシボ感がないため非常に艶があるのが特徴です。

ただ、昨今の物価高騰の影響でレザーアイテムも価格が高くなっており、かつてはシングルライダースなら約50,000円で購入することが出来ました。

しかし、ZAZOUSは広告を打っていないため、価格高騰の現在でもこの価格に留まっているというわけです。

ちなみに、社長さんに話を伺ったところ、2024-25A/Wにダブルのライダースが登場(復刻)するようです。

現段階ではあくまでも”予定”であり、価格や生産数などの兼ね合いから採算が取れるようであれば、2024年秋頃にダブルライダースを販売するとのこと。

ZAZOUSがダブルライダースを販売するのは2017年以来で、かつ生産数も極わずかだったことから、中古市場にもほとんど出回っていない幻の逸品です。

デザインはルイスレザーのライトニングをベースにしているため、今から販売を心待ちにしているファンの声が聞こえてきそうです。

スポンサーリンク

ZAZOUSの主要アイテム(5)コート

フォーマル系のアイテムに続き、絶対に期待を裏切ないのがコートです。

ZAOZUSではフォーマル系からカジュアル系まで幅広く種類のコートを取り揃えているため、ここだけで定番のコートを一式揃えることが可能です。

ZAZOUSの定番コートと価格がこちらです。

●チェスターフィールドコート・・・48,000円~

●モッズコート・・・・・・・・・・48,000円~

●ステンカラーコート・・・・・・・58,000円~

●トレンチコート・・・・・・・・・48,000円~

●Pコート・・・・・・・・・・・・48,000円~

ご覧の通り、ZAZOUSのコートは約5万円で購入できるものが多く、初心者でも手が出しやすいのが特徴です。

ただ、いわゆる「安かろう悪かろう」ではなく、中にはコムデギャルソンと同じ生地を使用しているアイテムも存在しており、その品質は折り紙付きとなっています。

これも実際に社長さんから直接聞いた話なので、信憑性100%の情報です。

高品質な生地を使いながらも驚くの低価格を実現できている理由は、やはり広告費です。

先述した通り、ZAZOUSは広告を打っていないため、その分のコストを価格に反映できるというわけです。

しかし、ZAZOUSのアイテムは生産数が少なく、また人気商品であっても、なかなか復刻(再販)しないという現実があります。

そのため、先に列挙したコート群の中でも現在では品切れを起こしているアイテムもいくつか存在しています。

まさにZAZOUSのアイテムとの出会いは一期一会で、運よく巡り逢った時に買わないと次に出会えるのは数年後、または2度とお目にかかれないかもしれません。

事実、私はライトブラン×ハリスツイードのチェスターフィールドコートを所有していますが、同型同色のコートは1度も再販されておらず、中古市場でも1度しか見たことがありません。

私の経験から言うと、店頭でビビッと来たアイテムは迷わず購入しておいた方がいいでしょう。

アパレル
スポンサーリンク
スポンサーリンク
NALをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました